製作国:日本
上映時間:85分
監督:深作欣二
出演:渡瀬恒彦/杉本美樹/室田日出男/川谷拓三

深作欣二監督によるアクション・エンタテインメント。公開された年代としては「仁義なき戦い」シリーズのあと、最後の実録ヤクザ映画と言われる『北陸代理戦争』(1977)の前という微妙な時期。深作監督が実録ヤクザものからアクションものに軸足を移していく過渡期の映画と言えます。深作監督は、まぁヤクザものと銀行強盗ものだから、ほとんど似た感じで撮れるよね……と思っていたぼくの予想を裏切ってくれました。もちろんいい意味で。

山中高志(渡瀬恒彦)と関光男(小林稔侍)はコンビを組んで銀行強盗を繰り返していました。名古屋、大津、京都と強盗を繰り返し、最後に神戸の銀行で奪った金を持って、ブラジルに高飛びする積もりです。銀行を襲い首尾よく大金を奪い取った二人。そこまでは良かったのですが、逃走中に光男がトラックに轢かれ、死んでしまいます。山中は何とか逃げ切ったものの、彼の自宅に光男の兄・勝男(室田日出男)がやって来て、金を強請り取ろうとします。

何とか逃げた山中は、バーテンダーをやっていた頃に知り合った女・ミチ(杉本美樹)を連れて逃走します。途中、山中は何度かミチを捨てようとするものの、その度に健気についてくるミチを見捨てることができません。ですが、結局ミチを置いて空港に逃れようとする山中。しかし、そこには勝男が待ち受けていました。揉み合いとなり、警察に駆けつけられ、何とか逃げ延びたものの、大金を失ってしまった山中は、結局ミチの元に戻ってきます。一度はミチを見捨てた罪悪感から、山中は最後の銀行強盗を決意します。狙いは住友銀行。銀行の外には畠野(川谷拓三)の乗ったパトカーが控えているという最悪の状況のもと、彼は銀行強盗を決行するのでした……

序盤は銀行強盗もの、中盤は2人の男女の逃走もの、という、今までの深作監督の映画でもよく見られたようなジャンル。山中とミチの逃走劇を描く傍ら、あまり真面目とは言えない警官・畠野のエピソードや、少年院あがりの整備工・益夫(風戸佑介)が殺人を犯してしまうエピソードなどを織り込んでテンポ良く展開しています。しかし、この時点では彼らのエピソードは直接は交わらず、少々散漫な印象もあります。

しかし、物語が一気に収束に向かうラスト20分以上に渡るカーチェイスシーン。あれよあれよと今まで登場したキャラクターたちが大暴走に巻き込まれていきます。てっきり「暴走パニック 大激突」というのは何か比喩的なタイトルなのかと思っていましたが、文字通り乗用車が、軽トラが、パトカーが、そしてMHK(笑)の報道車までもが暴走してパニックになって大激突してくれました。このパートは比較的コミカルな演出となっており、声を上げて笑ってしまうシーンも多数。

今までぼくが見た深作作品では、こういったタイプの主人公には悲劇的な結末が待っていたものですが、本作では希望の残る明るい終わり方になっています。山中という男は、銀行強盗犯という反社会的なキャラクターなのですが、どこか憎めないキャラなんですよね。また、映画を振り返ってみると、警官の畠野ですら人を跳ね飛ばしているこの映画において、彼は実はひとりも人を殺しては居ないわけです。そういった意味でも、ああいうハッピーな終わり方がぴったりですね。

警官役の川谷拓三は『玉割り人ゆき』(1975)でイチモツを切られてしまう男の役がとても印象的でしたが、本作でもなかなか味のある演技を見せてくれています。また、ミチのホステス時代の客で、彼女に一方的に惚れ込んでいる男を三谷昇が演じ、例によって怪演と言える演技を見せてくれています。